【4月最新】マクドナルドで安くてお得な決済方法3選【おすすめ】

当サイトの記事には広告を含みます。

マクドナルドでは、クレジットカードや電子マネー、QR決済など様々な決済方法に対応していますが、実は決済方法によって何倍もお得に決済できます。

この記事では、マクドナルドで超お得な決済方法を3つまとめましたので、ぜひチェックしてください!

株主優待、年会費が高額なクレジットカード、プリペイドカードへのチャージ、一時的なキャンペーンなど一部除きます。

目次

決済の前に、スマホの「マクドナルド公式アプリ」でお得なクーポンをチェック!

マクドナルドでは、スマホの「マクドナルド公式アプリ」でお得なクーポンが配布されています。

60円や70円引きになるメニューや、ハッピーセットのクーポンが配布されていることもあるので、注文する前に必ずチェックしましょう。

クーポンは、店舗での注文だけでなく「モバイルオーダー」「マックデリバリー」でも利用可能です。

リンク:iOSAndroid

補足ですが、「dポイントカード」「楽天ポイントカード」の取り扱いは、2024年1月14日(日)で終了となりました。

【最新版】マクドナルドで安くてお得なおすすめ決済方法3選!

①「三井住友カード (NL)」スマホのタッチ決済で7%のポイント還元!

  • カードのタッチ決済で5%、スマホのタッチ決済でポイント7%還元!
  • 「三井住友カード (NL)」を利用している家族の人数ごとに+1%など、条件次第で還元率がさらにアップ!
  • 年会費無料 (ゴールドカードも年間100万円以上利用で年会費永年無料)
    一般カードも年間100万円以上利用でゴールドカードへ永年無料でアップグレード可能 (※切り替え時に審査あり)

筆者が調べた限り、マクドナルドで最もお得な決済方法は「三井住友カード (NL)」のタッチ決済です!

三井住友カード (NL)」は対象の飲食店やコンビニで、カードタッチ決済を利用すると5%、スマホでのタッチ決済なら7%と、異常なポイント還元が受けられる超お得なクレジットカード。

なるぺい

ポイントが貯まりやすい楽天カードでも還元率1%なので、7%は異常ですね…!

さらに家族が「三井住友カード (NL)」を利用していると、利用してい家族の人数ごとに+1%されるなど、様々な条件次第でさらに還元率がアップします。

「セブンイレブン」「ローソン」「サイゼリア」「ガスト」などでも、ポイント高還元の対象なので、絶対に持っておきたいカードの1枚です!

メリット
デメリット
  • カードのタッチ決済で5%以上、スマホのタッチ決済で7%以上のポイント還元
  • 家族が「三井住友カード (NL)」を利用していると家族の人数ごとに+1%されるなど、様々な条件を満たせば、還元率がさらにアップ
  • モバイルオーダーではマックデリバリーでは、高還元にならず、店頭のレジかドライブスルーで注文する必要がある
  • 同じスマホタッチ決済の「iD」で間違えて決済すると高還元率にならない
  • 通常の還元率は0.5%とやや低め

常の還元率は0.5%とやや低めですが、楽天カードのなどの1%の還元率のカードと使い分けると、よりお得になります!

ゴールドカードなら、年間利用額100万円達成で+10,000pt還元されるので、100万円以上使う見込みのある方は他のカードと使い分けなくても十分にお得です。

ポイント還元率5%〜 (カードのタッチ決済)
7%〜 (スマホのタッチ決済)
0.5% (上記以外の決済)
※ゴールドカードは、年間利用額100万円達成で+10,000pt還元
年会費一般カード:永年無料
ゴールドカード:5,500円
※年間100万円以上利用で永年無料
一般カードでも年間100万円以上利用で、永年無料のゴールドカードへアップグレード可能(切り替え時に審査あり)
その他
こんな方におすすめ!
  • 最もお得な決済方法を利用したい!
  • モバイルオーダー・マックデリバリーはあまり利用しない

「楽天ペイ+楽天カード」モバイルオーダーやマックデリでも1.5%ポイント還元!

モバイルオーダー・マックデリバリーでも、最大1.5%還元!
(楽天カードからのチャージで0.5%+楽天キャッシュでの支払い時に1%還元)

二つ目は、「楽天ペイ+楽天カード」

「楽天ペイ」はPayPayやd払いと同様の、スマートフォンのバーコード決済です。

楽天ペイアプリをインストールしたスマートフォンの画面に表示されるQRコードを、レジで読み取ってもらうことでキャッシュレス決済が手軽にできるサービスです。

同じ楽天の「楽天カード」から、楽天キャッシュにチャージをすると0.5%還元され、その楽天キャッシュを使って楽天ペイで決済すると、さらに1%還元され、合計で1.5%還元されます。

上記で紹介した決済方法に比べると、ポイント還元率は劣りますが、こちらは「モバイルオーダー」と「マックデリバリー」でも利用できるのが強み!

なるぺい

レジで並ばずにスムーズに変えるモバイルオーダー、マックデリバリーは、この組み合わせがお特です!

メリット
デメリット
  • モバイルオーダー・マックデリバリーでも、最大1.5%還元
  • 期間限定ポイントも利用できる
  • 楽天カードでチャージをしてから利用する必要がある (オートチャージ可能)

またキャンペーンなどで付与された「期間限定ポイント」も楽天ペイでは利用できます。期間限定ポイントは利用できないサービスが多くあり、期間も短く、使い道にやや困りますが楽天ペイなら簡単に消費できます。

ポイント還元率最大1.5%
(楽天カードからのチャージで0.5%+楽天キャッシュでの支払い時に1%)
年会費無料
その他
こんな方におすすめ!
  • モバイルオーダー・マックデリバリーでお得に決済したい
  • 貯まった楽天ポイントを利用したい

「セゾンパール・アメリカン・エキスプレスカード」QUICPayで最大2%相当のポイント還元!

  • QUICPayでの支払いで最大2%還元 (※ご利用金額が年間合計30万円に達する引落月までが対象)
  • QUICPayで決済できるお店なら、マクドナルドだけでなくどこでもポイントが高還元
  • 年会費は前年に1円以上利用すれば、翌年度も無料!

続いては、「セゾンパール・アメリカン・エキスプレスカード」

通常の還元率は0.5%ですが、スマホに登録したQUICPayで決済すると、最大2%相当のポイント還元されるなかなかにお得なカードです!

貯まった永久不滅ポイントを利用する際、好みのポイントに変換することが可能です。ただし、交換レートに若干の悪化が見られ、以前は2%のポイント還元率を享受できましたが、現状では1.8%相当の還元率が一般的となっています。2%の還元率は不可能ではありませんが、それには膨大なポイントを蓄積し、一括での交換が必要になります。

なるぺい

QUICPayが利用できるお店ならどこでも対象になるので、スーパーやコンビニ、ファミレス、ガソリンスタンドなどでもお得に決済できます!

メリット
デメリット
  • QUICPayでの支払いで最大2%還元 (※年間30万円に達するまで)
  • QUICPayで決済できるお店なら、どこでもポイント高還元
  • 年会費は前年に1円以上利用すれば、翌年度も無料
  • モバイルオーダー、マックデリバリーでは利用できず、店頭のレジかドライブスルーで注文する必要がある
  • 1年間に一度も利用しないと、年会費がかかる
ポイント還元率最大2% (QUICPay)
※ご利用金額が年間合計30万円に達する引落月までが対象
0.5% (上記以外の決済)
年会費初年度無料(1,100円/税込)
前年に1円以上のカードご利用で翌年度も無料
その他ポイントの交換先によっては、2%を下回る可能性があります
こんな方におすすめ!
  • スーパーやガソリンスタンドなど、様々なQUICPay対応店でお得に決済したい
  • モバイルオーダー・マックデリバリーはあまり利用しない

まとめ

ポイント還元率おすすめ度リンク
三井住友カード (NL)5%〜 (カードのタッチ決済)
7%〜 (スマホのタッチ決済)
0.5% (上記以外の決済)
※ゴールドカードは、年間利用額100万円達成で+10,000pt還元
公式サイト
楽天ペイ+楽天カード最大1.5%
(楽天カードからのチャージで0.5%+楽天キャッシュでの支払い時に1%)
公式サイト
セゾンパール・
アメリカン・
エキスプレスカード
最大2% (1.8%が一般的)
※ご利用金額が年間合計30万円に達する引落月までが対象
0.5% (上記以外の決済)
公式サイト

マクドナルドで特におすすめな決済方法は、断然「三井住友カード (NL)」です!

モバイルオーダー・マックデリバリーではお得になりませんが、店舗でのスマホタッチ決済で7%のポイント還元が受けられるのはお得すぎます!

またマクドナルドだけでなく「モスバーガー」や「ガスト」「サイゼリヤ」などの飲食店、「セブンイレブン」「ローソン」などのコンビニでも高還元のポイントがもらえるので絶対に持っておきたいカードです。

あとは、飲食店コンビニ問わず、QUICPay対応店で最大2%還元のお得な買い物したい方は「セゾンパール・アメリカン・エキスプレスカード」、モバイルオーダー・マックデリバリーで少しでもお得に決済したい方は「楽天ペイ+楽天カード」の合わせ技がおすすめです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

クレジットカード10枚以上使い分けるクレカファン。
キャッシュレス決済やクレジットカードの疑問について発信しています!

目次